新森内科クリニックInternal Medicine

院長 新森 徳長
院長 新森 徳長

Greetings内科院長あいさつ

令和2年4月1日に新森内科クリニックの院長に就任いたしました。
先代の新森義信医師(現顧問)が吉弘に新森内科医院を開業して以来42年にわたり努めてきた地域医療への貢献を引き継ぎ、さらに発展させるべく努力してまいります。

当院は九州でも数少ない医科歯科連携可能なクリニックです。病を防ぐために十分な食事は不可欠であり、歯は食欲・健康を保つ大切な要素です。健康が気になる方はぜひお立ち寄りください。医科、歯科二つの側面からサポートさせていただきます。

新森内科・歯科クリニックはこれからも皆様の健康管理を使命とし、良き相談役となれるよう励んでまいります。

新森内科クリニック
院長 新森 徳長

院長経歴

  • 宮崎大学医学部 卒業
  • 宮崎大学医学部 第一内科学教室 腎臓内科入局
  • 古賀総合病院腎臓内科
  • 宮崎江南病院腎臓内科 勤務
  • 新森内科クリニック副院長
  • 令和2年4月1日より新森内科クリニック院長就任

新型コロナウイルス感染症対策について

大分県では「新型コロナウイルス感染者」が相次いで報告されており感染拡大が懸念されております。
当院では引き続き「感染症対策」として以下のように対応いたします

当院かかりつけの患者さんへ

  • 高血圧・糖尿病・脂質異常症・骨粗しょう症等の慢性疾患で受診されている患者さんは電話による診察(電話再診)をお受けしています。
  • かぜ症状(発熱・せき・咽頭痛・鼻水等)や倦怠感・味覚・臭覚異常などの症状がある方は、来院前に必ず電話にてお問い合わせください
  • 健康診断・特定健診については通常通り実施しております。

初めて受診を希望される方

  • かぜ症状(発熱・せき・咽頭痛・鼻水等)や倦怠感・味覚嗅覚の異常などの症状で診察をご希望の方は必ず電話にてお問い合わせください
  • かぜ症状など上記症状以外で受診を希望される方や健康診断を希望される方は通常通り来院ください。

Information診療案内

診療のご案内

診療のご案内

かぜ、頭痛、腹痛、下痢といった体調不良から、高血圧症、肥満症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病、インフルエンザ、アレルギー性鼻炎(花粉症)といった季節性疾患から、慢性腎臓病、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性心不全といった慢性疾患まで、幅広い疾患を診療いたします。
いつもと違うな、これって病気かな?何科に行ったら良いのだろう、といったときにもお気軽にご相談ください。一般血液検査をはじめとして、各種抗体・抗原検査、レントゲン、超音波検査、血液検査による腫瘍マーカーのチェックが可能です。患者様と相談し治療方針を決定致しますが、『不必要な投薬はできるだけ避ける』、を合言葉に診療いたします。
また、インフルエンザワクチンをはじめ、帯状疱疹ワクチンや肺炎球菌ワクチン、海外渡航ワクチン接種も可能ですのでご相談ください。

初めて受診される方へ

1. 当院は予約なしで受診いただけます

症状や検査の都合で順番が前後することや、混雑時にはお待たせする場合がありますがご了承ください。

2. すでに他の医療機関を受診されている方

他の医療機関の紹介状や処方されているお薬(またはお薬手帳)などをお持ちいただくとスムーズに診療できます。

3. 保険証をお持ちください

初めて受診されるときは必ず保険証をお持ちください。保険証をお持ちいただかないと自費での診療になりますのでご注意ください。

診療時間

診療受付時間 日祝
午前 9:00~13:00
午後 15:00~18:00

※休診日・・・日曜、祝祭日、年末年始
※水・土曜日は午後休診です。

Facility施設のご紹介

当院の設備と医療機器をご紹介します。
当院では常に清潔を保ち、患者様に気持ちよく過ごしていただけるよう心がけております。

  • 外観

    外観

    木造2階建ての診療所です。
    駐車場は玄関前と南側にあります。

  • 受付・待合

    受付・待合

    なるべく待ち時間のないよう、速やかなご案内を心がけています。保険証を提示ください。

  • 診察室

    診察室

    患者様が語りやすく、相談室のような明るく清潔感のある空間です。

  • 処置室・検査室

    処置室・検査室

    点滴などの処置を行います。また内視鏡や超音波(エコー)、心電図などの検査も行います。

  • 検査コーナー

    検査コーナー

    採血や注射などを行います。

  • 廊下

    廊下

    待合室、診察室、検査コーナー、処置室などすべての診療エリアを集約し、患者さんの移動を最小限にできるよう配慮しています。

  • レントゲン室

    レントゲン室

    胸部や腹部、腰椎や四肢のレントゲンを撮影します。

  • 調剤室

    調剤室

    当院では院内調剤をしております。
    薬のことなどお気軽にお問い合わせください。

Equipment医療機器のご紹介

レントゲン

レントゲン

当院では、島津製作所製のレントゲン装置を導入し、デジタル画像での診断を行っています。主に胸部・腹部レントゲン検査、脊椎・四肢等のレントゲン検査を行います。
※CTやMRI検査が必要な場合は提携先医療機関の中からご希望先をご紹介いたします。

超音波診断装置(エコー)

超音波診断装置(エコー)

当院では、超音波診断装置(エコー)で腹部や表在、頸動脈の検査を行っています。
※検査を希望される場合は事前にお問い合わせください。
特に腹部(肝臓や胆のうなど)の検査を希望される方は、食事の状況によってはできない場合があります。

訪問診療のご案内

当院では訪問診療も行っております。
『大きな病院で治療を受けているが通院が難しくなったため、今後は地域のかかりつけ医に担当してもらいたい』、『在宅医療を希望する』といった患者様にも可能な限り対応いたします。訪問診療を希望される方、もしくはそのご家族の方は一度ご相談ください。

健康診断のご案内

  • 定期的な健康診断でご自身の健康状態を知り、生活習慣病を予防しましょう。
  • 当院は特定健診の実施医療機関です。

※特定健診を希望の方は「受診券」と「保険証」を忘れずにお持ちください。

施設基準・院内掲示

明細書発行について

当院では領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細を無料で発行しています。

機能強化加算

地域における「かかりつけ医療機関」として次のような取り組みを行っています

  • 1 他の医療機関の受信状況及びお薬の処方内容を把握したうえで服薬管理を行います
  • 2 健康診断の結果に関する相談や、健康管理に関するご相談に応じます。また必要に応じて専門の医師や医療機関をご紹介いたします。
  • 3 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます
  • 4 夜間・休日のお問い合わせへの対応を行っています

※かかりつけ医機能を有する地域の医療機関は厚生労働省の以下のページにて検索できます。
医療情報ネット
URL  https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp

医療情報取得加算

当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
薬剤情報、特定健診情報やその他必要な情報を取得・活用して質の高い医療の提供に努めています。
医療情報取得加算として以下のいずれか該当する加算を算定いたします。

医療情報取得加算

正確な情報取得・活用のためにマイナンバーカードによるオンライン資格確認(マイナ保険証)の利用にご協力をお願いいたします

医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を活用して診療を実施しております。
マイナ保険証の利用促進を図り、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
また電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスに関する取り組みを推進していきます。(電子処方箋については2024年末頃までに導入予定)

外来感染対策向上加算

受診歴の有無に関わらず、発熱及びその他の感染症の疑いのアル患者さんの受け入れを行っています。
また、当院は医療措置協定に基づく措置を講ずる医療機関として大分県と協定を締結しています。
※発熱およびその他感染症が疑われる場合は一般外来の患者さんと接触を避けるため、必ず電話にて診察予約をお取りください。
電話番号 0977-25-5261

外来後発医薬品使用体制加算

当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます
現在、一部の医薬品について十分な確保が難しい状況が続いています。
当院では、医薬品の供給不足が生じた場合に、医薬品の処方等に関して適切な対応ができる体制を整えております。しかしながら状況によっては、投与する薬剤が変更になる場合があります。
ご不明な点やご心配なことなどがありましたら職員までご相談ください。

生活習慣管理料(Ⅰ)(Ⅱ)

令和6年6月1日より厚生労働省の方針で、高血圧・糖尿病・脂質異常症のいずれかを主病名とする方は、従来の「特定疾患管理料」から「生活習慣病管理料(Ⅰ)または(Ⅱ)へ移行します。
この改定により、対象の患者様には個々に応じた目標設定や血圧・体重・食事・運動に関する具体的な指導内容や検査結果を記載した「療養計画書」を作成いたします。
その際に署名を頂く必要があります(初回のみ)のでご協力をお願いいたします。